はじめに
製品に関する不具合のご報告は、下記メールアドレスへ件名を「サポートメール」とした上でお問い合わせください。
ご報告いただく前に、以下の修正パッチ、サポート情報、確認事項などに目を通し、同様の事例が無いか確認してください。 修正パッチ
Windows8対応インストーラ(β版) ファイルサイズ : 5.78KB MD5 : 1CCCB24B313548484AE4F2193923702F ※インストーラを対応させるパッチであり、本体の動作は保証対象外です。(β版) Windows8対応インストーラ(β版) ファイルサイズ : 5.88KB MD5 : 38CD7D6401E2CDF2C2EDCEF6B3F45961 ※インストーラを対応させるパッチであり、本体の動作は保証対象外です。(β版) 修正パッチ Ver1.11 ファイルサイズ : 5.89KB MD5 : a387122e99297a5ed83b25fbeff12bb2 【適用方法】 解凍して出てきた patch.xp3 を「お嬢様は男の娘?」のフォルダにコピーしてください。 起動後、バージョン情報が Ver1.11 になっていることを確認してください。 「お嬢様は男の娘?」のフォルダは、標準のインストール先の場合は下記です。 C:\Program Files\フリルボーイ\お嬢様は男の娘?\ (64ビット版OSの場合はProgram Files(x86)の可能性があります) ※アップデート前のセーブデータは利用できますが、ラベル名はセーブしなおさないと変わりません。 【主な変更点】 セーブデータのラベル名が間違っていた箇所を修正 この件についてお問い合わせいただいたユーザー様ですが、メールが返ってきてしまうのでお手数ですがこちらからダウンロードをお願いします。 Windows8対応インストーラ(β版) ファイルサイズ : 5.80KB MD5 : 9436C234AA6D67ADA09A3D65EA2D29B1 ※インストーラを対応させるパッチであり、本体の動作は保証対象外です。(β版) 製品版 セーブフォルダ変更パッチ ファイルサイズ : 10.5KB MD5 : 25438c838a1189823c0a283694fa1bf7 【適用方法】 解凍して出てきた「patch.xp3」をバトルフライヤーイツキのフォルダにコピー、または移動させてください。 特殊パッチのためバージョン情報は変わりません。 バトルフライヤーイツキのフォルダは、標準のインストール先の場合は下記です。 「C:\Program Files\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\」 ※アップデート前のセーブデータは利用できなくなります。 ※体験版には適用しないでください。 【主な変更点】 仕様変更 (セーブデータを保存するフォルダを「マイドキュメント\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\」に変更) 体験版 修正パッチ Ver1.30 ファイルサイズ : 2.12MB MD5 : 9e8de9f883d74b14a67da7fa6b58944c 【適用方法】 解凍して出てきた patch2.xp3 をイツキ体験版のフォルダにコピー、または移動させてください。 修正パッチVer1.20が既に適応されている場合、ファイルを上書きしてください。 起動後、バージョン情報が Ver1.30 になっていることを確認してください。 ※アップデート前のセーブデータは利用できなくなります。 ※Ver1.20の修正内容を含んでおります。 ※最新の体験版には適用済みです。バージョン情報をご確認の上ご利用ください。 ※Ver1.10とは独立しておりますので、こちらのパッチのみの適用が可能です。 【主な変更点】 バグ修正 (BGMの音量をOFFにしても、改ページ後に音量が戻ってしまうバグを修正) バグ修正 (スキップ中に緊急回避画面を表示すると停止してしまう問題の修正) バグ修正 (その他、細かいバグ修正・演出強化など) 体験版 変身ムービー 修正パッチ Ver1.10 ファイルサイズ : 21MB MD5 : d6ed7a5069349c81ddb98d4f23031df0 体験版の変身ムービーが正常に再生されない方はこちらのパッチを適応してください。 【適用方法】 解凍して出てきた patch.xp3 をイツキ体験版のフォルダにコピー、または移動させてください。 起動後、バージョン情報が Ver1.10 になっていることを確認してください。 ※アップデート前のセーブデータは問題なく利用できます。 【主な変更点】 環境依存問題解消 (変身ムービーをwmvからmpgに変更) Q&A / サポート情報
「An unexpected error occurred」と表示されゲームがアンインストールできません。 スタートメニューの「4.アンインストール」を実行せず、 ダウンロードしたzipファイルを解凍して出てきた「バトルフライヤー」フォルダ内にある、 「INSTALL.EXE」からアンインストールしてください。 ゲームが正常にインストールされていれば、アンインストールを促すダイアログが出るため、それに従ってください。 アンインストール後、再インストールが開始されるため、再インストールしたくない場合はキャンセルしてください。 ゲーム起動時に「MSVCR71.dllが見つかりません」と表示され起動できません。 VC++ランタイムがインストールされていない環境ですと、上記のメッセージが表示される場合がございます。 VC++ランタイムをVectorからダウンロードして解凍し、同梱されている「msvcr71.dll」をゲームをインストールしたディレクトリにコピーしてください。 また、このエラーが出た後にアンインストールする際は、PCを一度再起動させてください。 エラーが出た直度にアンインストールをすると、ゲームが正常に終了出来ていないために一部ファイルが削除できずに残ってしまいます。 アンインストール後に一部ファイルが残ってしまった場合は、手動にて削除したあと、インストールしなおしてください。 標準のインストール先の場合は、下記のフォルダにコピーしてください。 「C:\Program Files\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\」 ※ 64ビットOSの場合は、「C:\Program Files\〜」ではなく「C:\Program Files (x86)\〜」になっている場合があります。 セーブデータがどこにあるか分からない 【Windows 2000/XP】 標準のインストール先の場合は、下記のフォルダです。 「C:\Program Files\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\save\」 インストール先を変更した場合は、実行ファイルと同じディレクトリにある「save」になります。 【Windows Vista/7】 標準のインストール先の場合は、下記のフォルダです。 「C:\User\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\save\」 インストール先を「Program Files」などのシステムフォルダから変更した場合は、実行ファイルと同じディレクトリにある「save」になります。 ※ 「セーブフォルダ変更パッチ」を適用している場合は、「マイドキュメント\フリルボーイ\バトルフライヤーイツキ\」フォルダになります。 ※ 64ビットOSの場合は、「C:\Program Files\〜」ではなく「C:\Program Files (x86)\〜」になっている場合があります。 画面のアスペクト比を維持したままフルスクリーンにしたい / 仮想フルスクリーンにしたい 【設定方法】 - 製品版 1.スタートメニューの「プログラム」から「フリルボーイ」「バトルフライヤーイツキ」の順でメニューを開き、「3.システム詳細設定」を実行してください。 2.「オプションの名前」リストにある「フルスクリーン時の画面解像度」のオプションの値を「画面解像度を変えない」に設定しOKを押してください。 【設定方法】 - 体験版 1.ゲームのインストールフォルダにある「システム詳細設定.exe」を実行してください。 2.「オプションの名前」リストにある「フルスクリーン時の画面解像度」のオプションの値を「画面解像度を変えない」に設定しOKを押してください。 ※ 「システム詳細設定.exe」を実行する際は、必ずゲームを終了させてください。 ※ UAC(ユーザーアカウント制御)が搭載されている一部OS(Vistaなど)では、管理者権限を持ったユーザーで実行してください。 確認事項
最新の修正パッチを適用していますか?
既に報告済みの不具合の場合、公式サイトにてパッチが公開されている可能性があります。 公開されているパッチを適用することで不具合が解消される場合があります。 動作環境を満たしていますか? 本ファイル上記の動作環境をご確認ください。 他のアプリケーションと競合を起こしていませんか? 常駐ソフトや常駐監視するタイプのウィルス対策ソフトウェアの中には 相性の悪い物があります。(ESET NOD32など) 動作が遅い、起動しないなどの問題が起きた場合は、ソフトウェアを停止させてから 実行させてください。 サウンドボード・グラフィックボードのドライバは最新ですか? 各ハードウェアのドライバ・ファームウェアの最新版がメーカーのウェブサイトで 公開されている場合、それをインストールすることで正常に動作することがあります。 ファイルが破損していませんか? ダウンロードや解凍時にファイルが破損することがあります。 ダウンロード、解凍を再度行うことで、問題が解消する可能性があります。 ファイルを編集していませんか? インストール先の各フォルダに含まれるファイルに改変を加えるなどした場合、 サポート対象外になります。ご了承ください。 ウイルスに感染していませんか? Windowsのシステムファイル等がウイルスに感染していると、 正常に動作しない可能性があります。 ウイルス対策ソフトを切るか除外ファイルに指定しましたか? 上記の方法を試しても不具合が解決しない場合は下記メールアドレスへご報告ください。 メールに発生した不具合を出来るだけ細かく記載してください。 ゲームが起動する場合は「Ctrl + F11」を押すとクリップボードに環境情報が コピーされるのでそれをメールに貼り付けてください。 またゲームフォルダに.logファイルが生成されている場合はそれを添付してください。 お問い合わせ先
support●frillboy.com (●を@に変える)
|
||||||||||